2019年6月3日月曜日

Budapest, Hungary & Paris and Lille, France 2019

2019.06.03[Mon] 〜 2019.06.13[Thu] の出張に関する記録です.
正確には 2019.06.04[Tue] の深夜便ですが,往路は以下の航路でした.

  2019.06.04[Tue] JL041 (HND) 01:55 → (LHR) 06:25
  2019.06.04[Tue] BA866 (LHR) 08:45 → (BUD) 12:15

JL041 は B787 で座席は 46K で右側の窓側で,隣も埋まっていて比較的混んでいました.深夜便なので食事は到着前の一度のみでした.内容は,若手料理人を起用した最近のシリーズで,崎楓真氏による"ネギ塩鷄の三色丼"を選びました.

Budapest での宿泊は,Corinthia Hotel Budapest でした.三つの建物を連結して間をガラスの窓で覆った中庭が 2つあるような構造でした.部屋は 2F (現地表示は 1F) の 1305 (13F ではない) で,広くてシャワー室と湯船がそれぞれある快適な部屋でした.清掃後に夕方に確認が入るのと,中庭に面していたので,中庭の騒音 (結婚式みたいなことをしてました) が若干響くあたりが欠点でしょうか.

Budapest からフランスへの移動は以下の航路でした.

  2019.06.09[Sun] AF1295 (BUD) 12:10 → (CDG) 14:30

AF (Air France) は skyteam 陣営で status が無いので checkin counter では行列に並ぶ必要がありました.結構な時間待ちましたが,時間には余裕があったので大丈夫でした.ラウンジにも本来は入れないのですが,ご好意により Priority Pass のラウンジで少し休むことができました.これまでラウンジといえば航空会社のものしか頭にありませんでしたが,なるほど Priority Pass が使えるカードも結構ありますね.ブダペスト空港 (Budapest Ferenc Liszt International Airport) でも主要な 2つのラウンジが Priority Pass 対応可でした.少し調べようと思いました.

CDG 空港から Paris 市内へは RER の B線で Gare du Nord まで直通で行けます.Paris での宿泊先は ibis Paris Gare du Nord La Fayette 10eme で 6F の 601 でした.Gare du Nord から歩いて 5min 程度でしょうか.

Paris 滞在の目的は,Lille での打ち合わせなので,Gare du Nord から Lille まで TGV で移動します.前日には ticket を購入 (駅に端末がある) しました.今回は珍しく Lille Flandres 駅 (Gare de Lille Flandres) 行きでした.帰りは Lille Europe 駅 (Gare Lille Europe) から TGV で Paris の Gare du Nord まで 1時間ほどの旅でした.

Paris から日本への航路は以下でした.CDG 空港までは行きと同じく PER B 線に乗りました.ラウンジは,Air France のを利用します.免税店があるエリアからエレベータか階段で下に降ります.受付のカウンターの左右両方にラウンジスペースがあります.左側の方には 2F もあります.右側の方には場所を区切って First Class 用のエリアもあります.お国柄的にチーズやデザートもありますが,食べ物の種類はそれほど多くありません.カップヌードルもあります.
帰りの便は以下でした.

  2019.06.12[Wed] JL046 (CDG) 20:30 → (HND) 06.13[Wed] 15:25

JL046便は B777-300 で座席は 3-4-3 構成の 25K 窓側でした.隣が空いていたので,比較的快適でした.食事は 2回でした.
なぜか,蕎麦が 2つもあります.まぁ好きなので良いのですが.帰りのハーゲンダッツは,バニラ味でした.
二度目の食事は,ご飯でした.
ほぼ予定通り HND (羽田空港国際線) に到着しました.京急線で帰宅しました.

0 件のコメント: