2009年6月19日金曜日

Montreal, Canada

だいぶ間が空いてしまいました.このままでは追いつかないのでもう少しこまめに更新しないといけませんね.
2005.11.07[Mon] - 11.12[Sat] と Canada の Quebec 州 Montreal に行ってきました.Canada は昔にスキーで二度ほど行ったのですが,東側は初めてです (以前は Wistler と Banff).記憶によれば Quebec 州は何度か独立の住民投票をしたくらいフランス系が多い土地柄で,確かに道路標識はほとんどがフランス語と英語の併記になっていました.なかなか新鮮な感じです.


上記は地下鉄の入り口.以前 Paris で見た metro の入り口の看板 (シテ島だったかなぁ) にそっくり.11月の Montreal はとても寒く,雪はまだ積もってはいませんでしたが時々ちらほら降ってくるし,夜はとても寒いです.そのせいか地下道が発達していて主要ポイントへは外に出なくても移動できます.
今回も撮った写真が紛失していて最後の方しか残っていませんでした.以下は旧市街の町並み.ほぼ観光地化されていますが石畳でなかなか趣きがあります.



上記は旧市街の近くにある Notre-Dame Basilica の中です.Paris の Notre-Dame 等に比べて中はそれほど広くありませんが,奇麗にライトアップされていて,なかなかの趣きがあります.当時入場料として 4CAD 必要でしたが,今は 5 CAD になっているようです.

行程は,行きが JL010便で NRT(12:00)→ORD(08:20) へ移動し JL5470(AA) ORD(12:08)→YUL(15:04) で到着.帰りも同様に米国経由で JL5471(AA) YUL(08:05)→ORD(09:33), JL009 ORD(11:30)→NRT(15:45 + 1) です.帰りの出国には注意が必要です.カナダだと思って油断していると,米国経由の便の場合はカナダでの入国審査が必要になります.つまり単なるX線検査くらいだろうと思ってゲート方面に行くと米国の国旗がたっていてそこで入国審査の係官が普通通りに居て,IA-94 の入国カードが必要になります.当然油断していてちょっと脇で書いて提出しましたが.その分,シカゴ (ORD) では国内線と同じ扱いとなり再度の入国審査はもちろん必要ありません.


宿泊は,Delta Centre-Ville というところで,近代的な普通のホテルでした.旧市街まではちょっと歩きます.

0 件のコメント: